2020年の東京オリンピックに向けて日本のキャッシュレス化が進んでいます。
いろんな企業がスマホ決済アプリを出す中で、ソフトバンク株式会社とヤフー株式会社が共同で設立したPayPayが登場しました。
PayPayは無料でダウンロード、決済ができて還元率が0.5%の便利なアプリです。
今回は、PayPayをダウンロードして登録する方法とチャージして使う方法をご紹介していきます。
PayPay(ペイペイ)の登録方法
PayPayを登録するにはまずアプリをダウンロードしましょう。
アプリはiPhone・Androidどちらにも対応しています。
![]() |
![]() |
私は使っているスマホがiPhoneのため、App Storeからダウンロードします。

PayPayのアプリをダウンロードすると新規登録画面になります。
電話番号・パスワードを登録しましょう。その他にYahoo! JAPAN IDでも新規登録が可能です。
Yahoo! JAPAN IDで新規登録する場合は、Yahoo! JAPAN ID・電話番号・メールアドレスのどれかを入力することで登録できます。

今回私は電話番号で新規登録しました。
電話番号を登録すると、SNSで認証コードが届きます。

PayPayの新規登録が完了すると、新規登録キャンペーン特典の500円がPayPay残高にチャージされました。
PayPayの登録にかかる時間は最短で1分、長くても5分以内には完了するので面倒な手続きがないのもPayPayの魅力です。

登録完了と同時に新規登録キャンペーンの特典が貰えるのですぐに使えます。
クレジットカードを登録する方法
クレジットカードを登録するにはPayPayのホーム画面の左上をタップし、アカウント画面に移動します。
アカウント画面になったら「お支払い方法の管理」をタップ。
※アップデート後は、ホーム画面の画面右下「アカウント」から可能です。

そうすると、クレジットカードを追加することができます。

クレジットカードを登録したら本人認証サービス(3Dセキュア)を設定しよう
PayPayにクレジットカードを登録したら、本人認証サービスを設定しましょう。
本人認証サービス(3Dセキュア)とは、不正利用やなりすましを防ぐサービスです。
不正利用の強化から、クレジットカードを利用する際に一定の利用上限が設けられています。
PayPayにクレジットカードを登録してもこの本人認証サービス(3Dセキュア)が済んでいないと、クレジットカードやYahoo! JAPANカードで決済できる上限金額が5,000円以下までになってしまう為、クレジットカードを登録したら一緒に本人認証も済ませておきましょう。

本人認証後は過去24時間2万円・過去30日間は5万円まで上がります。
本人認証設定済みで青バッジが表示されている方は上限金額が25万円になりますが、この青バッジというのは一定の条件を満たしていないと付きません。
青バッジは、利用状況や条件などをクリアすると名前の横に表示されるマークで、青バッジが付く詳しい条件はPayPayの公式から公表されていないので「これをすれば青バッジが付く!」というのはありません。
しかし、PayPayのアプリをアップデートした所、青バッジが付いていました。

もしかしたらアップデートすることで青バッジが付くかもしれないので試してみてください。
しかし、一度青バッジが付いても利用状況によって外れる可能性もあるようです。
本人認証サービス(3Dセキュア)の設定方法
PayPayに登録したクレジットカードの本人認証を設定するには、登録したクレジットカードの「本人認証していません」をタップ。
そうすると、画面下に「登録したカードに本人認証を設定いますか?」と表示されるので「本人認証を設定する」をタップ。

本人認証画面に切り替わるのでパスワードを入力します。
ここで入力するパスワードは事前にカード会社のサイトでパスワードを設定しておく必要があります。
パスワードを入力すると本人認証が完了しました。これで利用上限金額が引き上がります。

銀行口座を登録するにはYahoo! JAPAN IDが必要
PayPayの残高にチャージする銀行口座を登録するには、Yahoo! JAPAN IDとの連携が必須になります。
yahoo!の会員になっていない方はこちらから先に会員登録を済ませておきましょう。
Yahoo! JAPAN IDの新規登録が済んだら、PayPayと連携します。
PayPayのアカウントとYahoo! JAPAN IDと連携する
PayPayのアプリ右下の「アカウント」をタップして、画面右上の「詳細を見る」をタップ。
プロフィール画面の下の「Yahoo! JAPAN IDと連携する」をタップして設定します。

PayPayに銀行口座を登録する方法
アカウントのお支払い方法の管理画面の「チャージ用の銀行口座を追加」をタップ。
Yahoo! JAPANののパスワードを入力します。

登録する銀行口座を選んでタップします。
PayPayは三菱UFJ銀行は残高のチャージに利用できないので注意しましょう。
今回私はみずほ銀行の銀行口座を登録しました。

必要な情報を入力したら登録が完了して、銀行口座からPayPay残高にチャージできるようになりました。

PayPay(ペイペイ )に新規登録すると500円もらえる

PayPayをダウンロードして登録すると、500円相当のPayPay残高がもらえます。
登録も簡単で無料で使えるのでとても便利です。
登録完了後すぐに500円もらえるのでこの機会ににダウンロードしてみてはいかがでしょうか?
ダウンロードは以下のボタンをタップ!
![]() |
![]() |